2007年08月13日
第29作目 「バッドボーズ」

暑い週末が続いておりますが
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
「さむ」でございます。
さて、先日
長岡に花火を見に行ったとき
意外と時間が沢山あったため
なんとなく本屋へ・・・
実は「さむ」
友達と一緒に行けないお店が
2つほど・・・
それは、本屋とレコード屋
どちらも
そこで流れる時間が
他の人と違うんですよね。
品揃えが良くて大きなお店だったら
半日くらい過ごせちゃう・・・
だから1人で行くことにしております。
あと・・・映画館もそうだな
趣味が他人と合わないし・・・(笑)
そんな訳で
長岡で購入した本が3冊
「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」と
「塩野七生」氏の「ローマ人の物語」1と2
なんとなく内容に魅かれて買ってしまったのが
「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」
なんだけど
これ、面白いっす!
身近なようで
身近でない裁判を
これくらい身近に書いた物って
初めてみた。
有名な事件の裁判がつまらなくて
新聞にも載らないような事件の裁判に
人生を感じたり・・・
こういうのを見慣れている人から
村上ファンドの裁判なんかの感想聞いたら
凄く面白そう
て、いうか聴いてみたい(笑)
ワイドショーも
こういう視点で事件を追っても
面白いんじゃないかと思うんだけど・・・
たぶん、話題が旬な時期を過ぎちゃうんだろうな
そういえば
法務省の裁判員制度の映画
どこで観れるんだろう?
キャストとかみると
ちょっと触手が動くんだけど・・・
さて、今日のネタ切れ企画は
「バッド・ボーイズ」
いつの間にか
演技派になってしまった
「ショーン・ペン」主演の映画ですな。
この頃は、まだまだヤンチャな感じです(笑)
マドンナと結婚するのも、まだ先だし・・・
この映画は「さむ」は観てないんだよね。
予告は見たような気がするけど・・・
そして、その予告編は
「さむ」に観たいとは思わせなかったのでした・・・
でも、「ショーン・ペン」の映画なら
「デッドマン・ウォーキング」が好きだなぁ~
「インディアン・ランナー」の監督も
この人だったんだよネェ~
昔は嫌いだったし
今もそんな好きな俳優さんではないけれど
彼の映画で好きな作品は
たくさんあります
Posted by さむ at 06:13│Comments(0)
│映画